
前回の投稿が「春ですね」でしたが・・・夏を超えて10月になってしまいました。あ・・・秋ですね。
すっかり放置ブログとなってしまい申し訳ないのですが、果たして見てくれている方はいるのじゃろうか…(謎)
コロナ禍に加えおにいの受験、で今年は気忙しい日々です。
毎日毎日飽きもせず、塾に通い夜更かしして勉強しているおにい。頑張っています。
こんなに頑張っているんだから、受験の神様がきっと微笑んでくれるはず…!?
私も頑張らなくちゃなあ~と思いますが、気力、体力が追い付かない時が多く、眠気が酷いときもあり
体調悪いな…と思ってネットで症状を調べたら大体決まって出てくるワードが「更年期」
来月45歳でアラフィフの仲間入り!なので…まあ、仕方ないですね。
日々楽しく過ごしていますし、年々歳はどうでもよくなってきていますが、クローゼットの整理はしなきゃなぁ…と感じています。
(もう着れないデザインの服が多くて…涙)
* * *

主人の通勤バッグがボロッとしてきていたので、重い腰を上げてビジネスバッグを制作しました。
金具は全て真鍮無垢、女性用よりも力がかかりますので、細々としたパーツはヌメ革を組み合わせたり手縫いを組み合わせたりして仕上げました。
時間がかかり過ぎた~!

芯を貼り過ぎたのか、厚みのある革を使い過ぎたのか。
1200g超えのかなりの重量になってしまいました

しかし主人はそんなに重くない、と。
以前使っていたものを計ると、ショルダーベルトも含めると1300gを超えていました。

女性用は700gを超えると「ちょっと重いな」と感じますが、ビジネスバッグは1000g程度でも軽く感じるようです。
しっかり総革だと、1100~1300gくらいが多いようで。
ポケットもたくさんありますし、そもそもしっかりとした素材を使っていないとへこたれますしね。
一つ作るだけでもとても勉強になりました。

で、調子に乗ってダークブラウンの革でも制作。
縦型にしたら嵩張らなくて女性でも持てるかな?と思い…
こちらは1000グラムちょっとで仕上げる事ができました!

無難なものを好む主人には不評でした。
男性が持っても、もちろんカッコ良いと思うのですが。
試作なので、お安めにショップに並べましたら、常連様の娘さんにお気に入りいただきました^^
若い娘さんのお眼鏡にかなって光栄です!!!
通勤バッグとしてご愛用いただけるとのこと。嬉しい~

ビジネスバッグは、強度を考えて真鍮無垢金具を使用したり手縫いするため時間がかかったりして
普通のバッグよりもどうしてもお高くはなってしまいますが…
オーダーが受けられるように、もう少し修行しようと思います。
13日水曜日まで生地オーダー受付中です。
秋冬生地のバッグを是非ご検討くださいね。
下がり過ぎて見当たらなくなったランキング・・・
ポチッとクリック、お願いいたします!
